【景品表示法に基づく表示】本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
※本コンテンツは、2019年8月9日に公開されたもので、に一部内容を更新しました。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

ネットスーパーはめんどくさい?向いている人、やめた方がいい人、おすすめの使い方

オイシックス
この記事は約5分で読めます。

ネットスーパーのメリットとデメリット

ネットスーパーのよいところは

  • 重たい商品や生鮮食品を自宅に届けてくれる
  • 買い物に行く時間がない人に便利

というところです。

買い物に行くのは時間も手間もかかります。ネットスーパーならスキマ時間で買い物できて、重たいものも自宅玄関まで届けてくれます。

しかしこんなデメリットもあります。

  • 配達料がかかる場合がある
  • 特売品や数量限定品は買えないことがある

購入金額により、配達料がかかってしまいます。少額・少量の買い物の場合は、配達料が高くなります。まとめ買いをしない人にはコスパが悪いです。

また、店頭でのセール品がネットスーパーは対象外のこともあります。店頭在庫優先で、ネットスーパーでは品切れで買えないという場合もあります。

ネットスーパーに向いている人

スーパーが遠い人

近所にあったスーパーが閉店した。最近急に自炊に目覚めてスーパーが遠いことに気づいた。きっかけは違いますが、スーパーが遠いのはとっても不便です。

最近はコンビニもスーパーのように品揃えの良いところが増えてきました。とはいえ、生鮮食品を手に入れようと思うと、やはりスーパーでの買い物がいちばんです。

近所にスーパーがない人の助け舟になるのが「ネットスーパー」です。

買い物に行く時間がない人

平日は仕事帰りに買い物をする時間がない!土日も予定があるからスーパーに買い出しに行く余裕がない!

スキマ時間や移動時間などを使ってスマホひとつで食料品の買い物ができるのが、ネットスーパーの魅力です。受け取る時間だけ確保しておけば、細切れ時間を使って買い物することができます。

買い忘れやダブリ買いをなくしたい人

ネットスーパーのお買い物は自宅でできるため、自宅の冷蔵庫の中身を確認しながらお買い物をすることもできます。

確認しながら買い物すれば、買い忘れも防げるし、逆にストックがあるのにダブリ買いしてしまうことも防げて節約につながります。

ネットスーパーに向いていない人

ネットスーパーの配達時間に不在がち

ネットスーパーは、同じ市内にあるスーパーなどからスーパーのスタッフの方が配達をして届けてくれるサービスです。

日本中に配達をしている宅配便のように荷物を運んでくるわけではありません。そのため、配達時間もスーパーにより全く違います。

午前中から2時間刻みで時刻指定配達ができるところもあれば、午後だけ3便の配達ということもあります。

配達可能時間に受け取れない人には使いづらいサービスです。

こまめに注文するのが苦手

普通のネット通販とは違い、ネットスーパーの場合はあまり先の注文をすることができません。殆どの場合、当日・翌日の2日分ほどの注文しかできません。

お休みが不定期で、手の空いた時にまとめて注文しておく(受け取りは4日後)というような注文の仕方には不向きです。

節約がしたいから1円でも安いものがほしい

野菜やお肉のやすさだけで考えるなら、いわゆる激安スーパーが一番安いです。ネットスーパーでは、宅配元のスーパーと価格差が出ることはありませんが、数量限定品はネットスーパーは除外としているところもあります。

とにかく安く食材を手に入れたいなら、遠いスーパーでもがんばって自転車などで買付に行くしかありません。

チラシを見るのが好き!特売品が大好物

いつも買い出しをする特定のスーパーを決めずに、チラシで見てからスーパーを決める節約家の人がいます。

そんな人にはネットスーパーよりも実店舗のほうがおすすめです。やはり、ネットスーパーに比べると特売価格は実店舗での販売のほうがお値打ちになっていることが多いからです。

チラシチェックには無料でつかえるシュフーがおすすめです。

→ シュフーはお得なチラシ広告アプリ。掲載店舗数No.1のお買い物チラシアプリ

食材宅配とネットスーパーの違い

定期宅配だから定番品が自動で届けてもらえる

ネットスーパーとよく似たサービスに「食材宅配サービス」があります。生協などの定期宅配サービスです。

定期宅配だから、配達曜日と時間も固定です。サービスによりますが、定番品を設定しておけばいちいちオーダーしなくても一定周期で指定商品を届けてくれます。オーダーの手間も省け、買い忘れて困る心配もありません。

宅配スケジュールが決まっている

ネットスーパーの場合は、当日・翌日の注文しかできません。ところが、タイミングが悪いと届けてほしい時間の便が満席で埋まってしまい注文できないこともあります。

定期宅配スタイルの「食材宅配サービス」の場合は、自分の宅配スケジュールを確保しておけるので、予定が組みやすい利点があります。

送料はネットスーパーのほうが安い

食材宅配サービスは送料が高いところがデメリットです。ネットスーパーは、送料が無料になる購入金額の設定が低めなので、送料がかかってしまうことはめったにありません。

また、送料無料にならない場合も、食材宅配サービスに比べると送料が安く設定されていることが多いです。

良いとこ取りで組み合わせて使うのがおすすめ

ネットスーパーと食材宅配サービスにはそれぞれの良さがあります。

おすすめは、定番品の重たい商品を食材宅配サービスで定期購入し、残りのものをネットスーパーで購入する使い方です。

牛乳・たまごなどの毎週確実に使うものは、定番品としてセットしてしまえば買い忘れもなくお手軽です。食材宅配サービスで不足したものを、その都度ネットスーパーで買い足すという使い方なら、食材発注に時間もとられず、時間を有効活用できます。

タイトルとURLをコピーしました