今日配達してくれるスーパーはどこ?
今日注文して、今日届けてほしい!
そんな大急ぎの注文をしたい時はどのスーパーを使えばいいのか。
当日も宅配できるネットスーパーや、数時間で宅配してくれるスーパーのアプリを調べてみました。
当日1時間以内に配送のおすすめ宅配スーパー
いますぐ頼んで、1時間以内に配達してくれるスーパーがあります。クイックコマース(即配サービス)と呼ばれる短時間配送サービスです。
食品などをストックしてある配達専用店舗を起点に、オーダーから1時間以内に宅配してくれます。オーダーは専用アプリを使います。
配達時間が早くて便利ですが、対応地域が少ないです。
OniGo:10分で届く宅配スーパー

OniGOは、あなたが普段のお買い物にかけていた手間や負担を減らし「大切な時間」を創り出すために生まれたサービスです。
今あなたが欲しい商品をアプリで注文後、10分ほどでご指定の場所までお届けします。お値段はスーパーと同等で、豊富なラインナップ。
様々なシーンで、あなたと家族の大切な時間を創り出すための時短ツールとしてお役立てください。
https://onigo.co.jp/
注文から約10分で宅配してくれる便利なサービスです。
配達エリアは2022年12月現在で東京都中心のみに限られています。

営業時間
エリアごとに3種類あります
・8:00〜22:00
・9:00〜22:00
・10:00〜22:00
送料
一律300円
初回のみ無料
専用アプリ対応端末
- iPhone
- iOS 12.0以降が必要です。
- Android 5.0 以上
>>クーポンコード:A8G23<<
割引内容 40%OFF(最大 1,500円割引)
※4月30日まで
>>クーポンコード:SDNEW<<
割引内容 50%OFF(割引上限 2,500円)
利用地域 神奈川、千葉、埼玉、東京の葛飾区、江戸川区
Amo(アモ):最短15〜45分で届く宅配スーパー

AMoは、日々の食料品や日用品をいますぐにお届けする、新しい宅配スーパー。買い物体験が、画期的に変わります。
https://corporate.amo.store/
「仕事や家事で時間がない!」
「子連れの買い物はたいへん!」
「外出せずに買い物をすませたい!」
「重いものやかさばるものを届けてほしい!」
そんな時は、AMoにおまかせください。アプリで欲しい商品を注文後、通常14〜40分でご自宅やご指定の場所にお届けし、「あ!もう、届いた!」という驚きと感動をお届けします。
即時配達スーパーの中では店舗エリアが一番広い「Amo」。
オーダーから15~45分で届けてくれるスピード配達です。
対応エリアと営業時間
- 恵比寿北店(8:00~22:00)
- 東池袋店(8:00~22:00)
大宮南店(8:00~22:00)
2023年4月14日閉店- 大阪江坂店(8:00~22:00)
神戸三宮店(8:00~22:00)
2023年4月16日閉店- 名古屋栄店(9:30~22:00)
2023年5月18日閉店
専用アプリ対応端末
- iPhone
- iOS 11.0以降が必要です。
- Android 5.0 以上
2023年に入ってからAmoの閉店情報が続いてます。
Uber Eats Market(ウーバーイーツマーケット)

Uber Eats Market では、 様々な企業の協力のもと、幅広い商品ラインナップを実現しています。取り扱い商品は、計約1,100点以上。食品、美容・衛生用品、日用雑貨に加え、厳選された生鮮食品や冷蔵・冷凍食品を取り扱っています。
https://www.uber.com/ja-JP/newsroom/uber-eats-market/
言わずと知れた配達アプリのUBER(ウーバー)。
提携のレストランやスーパーではなく、Uber公式の食品と日用品宅配サービスです。
2023年2月現在の店舗数は都内のみ6店舗です。配達エリアもその周辺に限られています。
ウーバーイーツマーケットが無いエリアでも、「ミニストップ」「ローソン」などのコンビニや「コストコ」からの配送にも対応しています。自宅付近の店舗次第で、宅配スーパーよりも早く便利にお買い物ができるかもしれません。
Uber Eats Market
・日本橋兜町店
・神宮前店
・世田谷赤堤店
・西五反田店
・杉並井荻店
・高田馬場店
専用アプリ対応端末
- iPhone
- iOS 14.8以降が必要です。
- Android 7.0 以上
Amazonフレッシュ&ネットスーパー:最短2時間程度で届く宅配スーパー
アマゾンでは、自社が運営するネットスーパー「Amazonフレッシュ」と、提携スーパーの宅配をする「Amazonネットスーパー」の2種類のサービスを利用できます。
どちらも、注文から2時間程度で配達してくれます。他の即配サービスよりは時間がかかりますが、普通の宅配スーパーよりも配達時間は早いです。また、Amazonの画面で注文できるので、Amazonを普段から使っている人には使いやすいサービスです。
Amazonフレッシュ
受取時間 8時~24時
最低注文金額 4,000円
配送料 390円
配送料無料 10,000円以上
対象エリア
東京都18区2市、神奈川県、千葉県の一部エリア
ライフのネットスーパー
受取時間 12時~22時
最低注文金額 2,000円
配送料 390円
配送料無料 8,000円以上
対象エリア
東京都23区16市、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県の一部エリア
バローのネットスーパー
受取時間 12時~22時
最低注文金額 2,000円
配送料 390円
配送料無料 8,000円以上
対象エリア
愛知県14市2町の一部エリア
成城石井のネットスーパー
受取時間 12時~22時
最低注文金額 2,000円
配送料 390円
配送料無料 10,000円以上
対象エリア
東京都10区2市、神奈川県、愛知県の一部エリア
当日配送も選べるネットスーパー
イオンやイトーヨーカドーなどの実店舗から宅配してくれるのがネットスーパーです。
申し込み時間により、当日注文して当日宅配も可能です。
イオンネットスーパー

担当店舗によりますが
当日配送OK
です。
注文時に、配達時間を選択でき、枠があいていれば当日も選べます。
ただし、注文の際に選べる配達時間枠が6時間先というように、かなり遅い時間帯になることもあります。
特売時などは混み合っていて、配送枠が空いていないこともあります。
楽天西友ネットスーパー

配送時間枠があいていれば
当日配送OK
です。
配達時間は2時間単位で選択可能。
イトーヨーカドーネットスーパー
配送時間枠があいていれば
当日配送OK
です。
配達時間は2時間単位で選択可能できて、店舗によっては置き配の指定もできます。
ダイエーネットスーパー

配送時間枠があいていれば
当日配送OK
です。
配達時間は2時間単位で選択可能。
店舗によりますが、当日宅配してほしい場合は、午前中に注文しないと間に合わない店舗が多いです。遅くとも11時の締め切りで、20時までの配達が目安です。
定期宅配サービスは当日配達できない
生協、オイシックスなど、毎週定期的に宅配してくれるサービスは、当日の宅配ができません。基本的に数日前にオーダーの締切をして、指定の曜日&時間帯に定期的に配達されます。
緊急で必要だけど、買い出しにいけない。
そんなときに活用するなら
- すごく急いでいるなら即配サービス
- 今日中で大丈夫ならネットスーパー
を利用すると便利ですよ。